絵を描くという行為。たぶん人間が文明を作り出す前から始めていたであろう行為について、私は鉛筆一本で作品に向かってきた(太古の人はもっと原始的に土や泥、石などで描いていたであろう)。何度か他の方法で絵に向き合えるか、考えてみたりした。パソコンで描いてみたり、写真に挑戦してみたりもした。だけど、何かが違う。たぶん右手にペンをにぎりしめ、白い紙やキャンバスに塗りつけるという原始的な行為こそが、人間の本来の肉体的感覚なのだろう。
作者一覧 心のアート展
- H.M
 - 楠 真一
 - 江中 裕子
 - 奥村 欣央
 - 石倉 真理
 - 杉本 たまえ
 - 名倉 要造
 - 本木 健
 - 永島 綾子
 - 佐藤 由幸
 - 田村 次郎
 - 松本 作和子
 - 島崎 敏司
 - 西田 裕一
 - 長谷川 亮介
 - 広瀬 直眞
 - 勝倉 勇三
 - 石澤 孝幸
 - 沢 紀一
 - 吉田 まり子
 - 大沢 欣子
 - K
 - 尾久 直也
 - ヨゼフ・ヨシュア
 - 阿部 高太郎
 - 渡邉 次穂
 - 中平 保志
 - 森 隆敏
 - ユウコ
 - 野口 紗希
 - 伊藤 美紀
 - 山本 伸子
 - 友沢 久美
 - みーちゃん
 - 阿久津 理恵子
 - 西 規正
 - 荒井 真人
 - 椎橋 かほり
 - 水野 衣与
 - 春藤 千夏
 - 岡部 哲也
 - 山田病院
 - 大口 節子
 - 藤井 淑子
 - 大下 伸行
 - 佐藤 知子
 - 佐藤 尚久
 - 関根 京子
 - 小善 美禰子
 - 松浦 雅生
 - 高橋 大
 - 藤松 雄樹
 - 多摩病院 リハ科
 - 中山 幸子
 - 鈴木 豊
 - 福島 輝明
 - 大泉病院
 - 伊藤 多喜男
 - ナナシ
 - 大竹 憲
 - 吉田 浩子
 - 吾妻 ひでお
 

